あああ  h.n の Stay hungry.Stay foolish.: 【自作PC】まな板PCを作ってみた ~その⑨ 組み立て手順、及び注意点(HDDの取付け、ケースへの配置)~

2013年4月7日日曜日

 
 
 

【自作PC】まな板PCを作ってみた ~その⑨ 組み立て手順、及び注意点(HDDの取付け、ケースへの配置)~

今回は前回の続き、組み立て手順、注意点(HDDの取付け、ケースへの配置)について書いていきます。
いよいよ完成が近づいてきました。


HDDを取り付ける


①HDDを箱から取り出す。
 HDDの裏側はこんな感じです。


②シリコンケースに入れる。
 普通のPCケースの場合、ケースにネジで固定します。


③電源、データケーブルを接続する。
 Serial STA用の電源ケーブルをHDDに取り付ける。
 通常、ドライブ類の配線は、マザーボード、電源、ドライブをPCケースに取り付けた後に行います。


  HDDの取り付け終了!!!


動作確認


念のためHDD接続が正常に行われているか確認しました。


無事、HDD接続LEDが点灯しました。


ケースへの配線


[上板]
  マザーボードを六角スペーサーに固定。 
  システムファンの取り付け。
[下板]
  HDDと電源を仕切り金具に合わせて置く。

ケーブルを結束バンドで束ねる。
電源ケーブルのソケットがマザーボードの金属部分に接触するとショートしますので注意!!!
また、CPUファンにケーブルが当たると、異音、故障の原因になるので結束バンド等で配線を工夫する必要があります。


まな板PC 完成 。・:*:・゚☆



以上でハード面の作業は終了です。
自作PCの楽しい部分、これにて終了です(ノω=;)。。。
あとは、OS等のソフト面の設定を行っていくことになります。




今回はこのへんで。
次回は動作確認、BIOS設定について書こう思います
みなさまのPCライフのお役に立てれば幸いです<(_ _)>


【自作PC】まな板PCを作ってみた 関連記事


【自作PC】まな板PCを作ってみた
【自作PC】まな板PCを作ってみた ~その① 目的、システム要件を決める~
【自作PC】まな板PCを作ってみた ~その② パーツの選び方 CPU編~
【自作PC】まな板PCを作ってみた ~その③ パーツの選び方 マザーボード編~
【自作PC】まな板PCを作ってみた ~その④ パーツの選び方 メモリー編~
【自作PC】まな板PCを作ってみた ~その⑤ パーツの選び方 HDD/SSD編~
【自作PC】まな板PCを作ってみた ~その⑥ ケース作り(アクリル板加工)~
【自作PC】まな板PCを作ってみた ~その⑦ USBメモリからOSをインストールする方法(UNetbootin)~
【自作PC】まな板PCを作ってみた ~その⑧ 組み立て手順、及び注意点(CPU、メモリの取付け。電源ケーブル配線)~
【自作PC】まな板PCを作ってみた ~その⑩ 動作確認、BIOS設定~
【自作PC】まな板PCを作ってみた ~その⑪ OSインストール Linux Ubuntuとは?~


0 件のコメント:

コメントを投稿